
マイホームが欲しくなったら・・・
2021年02月23日
2月ももう終わりに近づいてきました。
あっという間に過ぎていきますね(^^;
さてさて今日は、
「マイホームが欲しくなったら」に
フォーカスを当ててみました!(*’▽’)
私の周りでも、結婚をして子どもが出来て、
新しい住まいの計画を立てる。という
夢あふれる素敵な友人が増えてきました(*^^*)
マイホームを持つ!というのは人生で大きな
ビックイベントだと思います。
土地探しから、建築会社やら、設計やら、
借入やらなんやらかんやら…
建物に関しても、想像以上に色々決めることが多く
楽しい反面、中々の時間と労力が掛かります。
そんな中、建築会社に勤めはじめ、色々な
お話を聞いていくうえで、やっぱりこれは
欠かせないな。と思ったことがあります。
それは、
『ライフプランをしっかり立てて
予算を決めること!』
です!(^^)!
なにを当たり前な・・・って思うかもしれませんが、
ざっくり決めていても、細かく決めていなかった。
って意外と多いんです。
逆をいえば、予算が決まってしまえばその中で
取捨選択ができるので決まっていない状態より
スムーズに進めることが出来ます!
進めていくうちに予算オーバー…なんてことに
ならないよう、将来のライフイベントも含め
ご家族で話し合ってみてくださいね(*^^*)
2月ももう終わりに近づいてきました。
あっという間に過ぎていきますね(^^;
さてさて今日は、
「マイホームが欲しくなったら」に
フォーカスを当ててみました!(*’▽’)
私の周りでも、結婚をして子どもが出来て、
新しい住まいの計画を立てる。という
夢あふれる素敵な友人が増えてきました(*^^*)
マイホームを持つ!というのは人生で大きな
ビックイベントだと思います。
土地探しから、建築会社やら、設計やら、
借入やらなんやらかんやら…
建物に関しても、想像以上に色々決めることが多く
楽しい反面、中々の時間と労力が掛かります。
そんな中、建築会社に勤めはじめ、色々な
お話を聞いていくうえで、やっぱりこれは
欠かせないな。と思ったことがあります。
それは、
『ライフプランをしっかり立てて
予算を決めること!』
です!(^^)!
なにを当たり前な・・・って思うかもしれませんが、
ざっくり決めていても、細かく決めていなかった。
って意外と多いんです。
逆をいえば、予算が決まってしまえばその中で
取捨選択ができるので決まっていない状態より
スムーズに進めることが出来ます!
進めていくうちに予算オーバー…なんてことに
ならないよう、将来のライフイベントも含め
ご家族で話し合ってみてくださいね(*^^*)


【売地】木更津市江川1区画!
2021年02月18日


護摩焚き
2021年02月08日
我が家では毎年、2月6日に館山の真野大黒に
護摩焚きに行っております。
今年は社長に振替休日をもらい、
母と姉、従妹と行ってきました!
◆護摩焚きとは、
護摩(ごま)は、物を焼くという意味の言葉で、
「護摩祈願」とは、ご本尊さまの前に護摩壇を置き、
灯明(智恵の光)よりの火をもって真ん中の炉の中に
護摩木と呼ばれる薪を焚き、その火によって私たちの
煩悩を焼きつくし、清らかな心になることで、
ご本尊様に除災招福、開運厄徐の成就を祈願する秘法です。
参考:「護摩木の功徳」
お寺様もソーシャルディスタンス。
マスク着用して、お経を唱えていました。
無事護摩焚きを終え、毎年恒例のいつも引く
開運を招く12体の縁起物のお守りが入っている
おみくじを引いてみると…
大吉!!!!
そして小槌!!ちなみに去年も小槌でした。
「振れば諸悪を払い財宝を授かります」といった
意味合いをもつお守りです。
初詣に引いたおみくじも大吉でした。
今年は…良いことが起こるかもしれませんね…!
早速煩悩まみれな藤谷でした(‘ω’)(笑)
我が家では毎年、2月6日に館山の真野大黒に
護摩焚きに行っております。
今年は社長に振替休日をもらい、
母と姉、従妹と行ってきました!
◆護摩焚きとは、
護摩(ごま)は、物を焼くという意味の言葉で、
「護摩祈願」とは、ご本尊さまの前に護摩壇を置き、
灯明(智恵の光)よりの火をもって真ん中の炉の中に
護摩木と呼ばれる薪を焚き、その火によって私たちの
煩悩を焼きつくし、清らかな心になることで、
ご本尊様に除災招福、開運厄徐の成就を祈願する秘法です。
参考:「護摩木の功徳」
お寺様もソーシャルディスタンス。
マスク着用して、お経を唱えていました。
無事護摩焚きを終え、毎年恒例のいつも引く
開運を招く12体の縁起物のお守りが入っている
おみくじを引いてみると…
大吉!!!!
そして小槌!!ちなみに去年も小槌でした。
「振れば諸悪を払い財宝を授かります」といった
意味合いをもつお守りです。
初詣に引いたおみくじも大吉でした。
今年は…良いことが起こるかもしれませんね…!
早速煩悩まみれな藤谷でした(‘ω’)(笑)
