
マイホームが欲しくなったら・・・
2021年02月23日
2月ももう終わりに近づいてきました。
あっという間に過ぎていきますね(^^;
さてさて今日は、
「マイホームが欲しくなったら」に
フォーカスを当ててみました!(*’▽’)
私の周りでも、結婚をして子どもが出来て、
新しい住まいの計画を立てる。という
夢あふれる素敵な友人が増えてきました(*^^*)
マイホームを持つ!というのは人生で大きな
ビックイベントだと思います。
土地探しから、建築会社やら、設計やら、
借入やらなんやらかんやら…
建物に関しても、想像以上に色々決めることが多く
楽しい反面、中々の時間と労力が掛かります。
そんな中、建築会社に勤めはじめ、色々な
お話を聞いていくうえで、やっぱりこれは
欠かせないな。と思ったことがあります。
それは、
『ライフプランをしっかり立てて
予算を決めること!』
です!(^^)!
なにを当たり前な・・・って思うかもしれませんが、
ざっくり決めていても、細かく決めていなかった。
って意外と多いんです。
逆をいえば、予算が決まってしまえばその中で
取捨選択ができるので決まっていない状態より
スムーズに進めることが出来ます!
進めていくうちに予算オーバー…なんてことに
ならないよう、将来のライフイベントも含め
ご家族で話し合ってみてくださいね(*^^*)
2月ももう終わりに近づいてきました。
あっという間に過ぎていきますね(^^;
さてさて今日は、
「マイホームが欲しくなったら」に
フォーカスを当ててみました!(*’▽’)
私の周りでも、結婚をして子どもが出来て、
新しい住まいの計画を立てる。という
夢あふれる素敵な友人が増えてきました(*^^*)
マイホームを持つ!というのは人生で大きな
ビックイベントだと思います。
土地探しから、建築会社やら、設計やら、
借入やらなんやらかんやら…
建物に関しても、想像以上に色々決めることが多く
楽しい反面、中々の時間と労力が掛かります。
そんな中、建築会社に勤めはじめ、色々な
お話を聞いていくうえで、やっぱりこれは
欠かせないな。と思ったことがあります。
それは、
『ライフプランをしっかり立てて
予算を決めること!』
です!(^^)!
なにを当たり前な・・・って思うかもしれませんが、
ざっくり決めていても、細かく決めていなかった。
って意外と多いんです。
逆をいえば、予算が決まってしまえばその中で
取捨選択ができるので決まっていない状態より
スムーズに進めることが出来ます!
進めていくうちに予算オーバー…なんてことに
ならないよう、将来のライフイベントも含め
ご家族で話し合ってみてくださいね(*^^*)
