
すまい給付金の制度見直し【国土交通省】
2021年04月03日


新年度 突入!
2021年04月01日
令和3年4月1日!
ウエキ建設 新年度突入です(*’▽’)!
藤谷も丸2年勤め上げることができました。
まだまだ未熟物ですが・・・
無事3年目に突入です!
今年度も前を向いて頑張りたいと思います!
そして。
社長がエイプリルフールだから、と
嘘をつこうとしてきます(‘ω’)
ヤメテクダサイ(笑)
笑顔でスタートした4月!
ブログも一新出来たらいいな、と
密かに企てている藤谷でした(*’ω’*)
令和3年4月1日!
ウエキ建設 新年度突入です(*’▽’)!
藤谷も丸2年勤め上げることができました。
まだまだ未熟物ですが・・・
無事3年目に突入です!
今年度も前を向いて頑張りたいと思います!
そして。
社長がエイプリルフールだから、と
嘘をつこうとしてきます(‘ω’)
ヤメテクダサイ(笑)
笑顔でスタートした4月!
ブログも一新出来たらいいな、と
密かに企てている藤谷でした(*’ω’*)


令和2年度<第21期>終了!
2021年03月31日


新築か中古…どっちがいい?
2021年03月26日
3月ももう終わりですね~
年々月日の流れが早く感じます(笑)
さてさて、今回は
『新築と中古、どっちがいいの?』
という疑問にフォーカスを当ててみました。
先に答えてしまうと
「どっちとも言い難い」です(笑)
じゃあなんで議題にしたんだ!となりそうですが
何にでもあるように、新築には新築の、
中古には中古のメリット・デメリットがあります。
ご自身が求める条件や予算、立地…
その他諸々の諸条件で変わってきてしまうのです。
どちらが得かどうかは、総合的に判断しないと
分からない部分なんです。
契約・購入に踏み切る前に、見積もりをとって
ご家族と相談してみてください
*********
新築と中古のメリット・デメリット
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
参考サイトはこちら
3月ももう終わりですね~
年々月日の流れが早く感じます(笑)
さてさて、今回は
『新築と中古、どっちがいいの?』
という疑問にフォーカスを当ててみました。
先に答えてしまうと
「どっちとも言い難い」です(笑)
じゃあなんで議題にしたんだ!となりそうですが
何にでもあるように、新築には新築の、
中古には中古のメリット・デメリットがあります。
ご自身が求める条件や予算、立地…
その他諸々の諸条件で変わってきてしまうのです。
どちらが得かどうかは、総合的に判断しないと
分からない部分なんです。
契約・購入に踏み切る前に、見積もりをとって
ご家族と相談してみてください
*********
新築と中古のメリット・デメリット
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
参考サイトはこちら


春のおすそ分け②
2021年03月24日
例年より早い桜の開花の知らせが届き、
連日の暖かい気候に背中を押されて
各地で満開の便りが届いているニュースを見て
藤谷も袖ケ浦公園まで足を運びました(*’▽’)
24日時点ではまだ7~8分咲きでしたが、
暖かい気候も相まって、子ども連れのご家族が沢山!
ソメイヨシノ
奥の駐車場側はほぼ満開でした!
本当に春は色とりどりの花々が見れて
気持ちが上向いてきます(*^^*)
夜にもウォーキングがてらに寄り道。
意図的にライトアップされてるわけでは
ないのですが、街灯がいい感じに桜の木に
当たって綺麗な夜桜を演出していました。
運動不足解消のために週2回はウォーキング
しているのですが、本当に最近すごく暖かく
なってきたと感じます。
3月も残りわずか。
ウエキ建設も3月末で決算期を迎えます!
藤谷も入社して丸2年が経過しようとしています(*’▽’)!
やり遂げるぞ~~!!
例年より早い桜の開花の知らせが届き、
連日の暖かい気候に背中を押されて
各地で満開の便りが届いているニュースを見て
藤谷も袖ケ浦公園まで足を運びました(*’▽’)
24日時点ではまだ7~8分咲きでしたが、
暖かい気候も相まって、子ども連れのご家族が沢山!
ソメイヨシノ
奥の駐車場側はほぼ満開でした!
本当に春は色とりどりの花々が見れて
気持ちが上向いてきます(*^^*)
夜にもウォーキングがてらに寄り道。
意図的にライトアップされてるわけでは
ないのですが、街灯がいい感じに桜の木に
当たって綺麗な夜桜を演出していました。
運動不足解消のために週2回はウォーキング
しているのですが、本当に最近すごく暖かく
なってきたと感じます。
3月も残りわずか。
ウエキ建設も3月末で決算期を迎えます!
藤谷も入社して丸2年が経過しようとしています(*’▽’)!
やり遂げるぞ~~!!
